SSブログ

感謝 [日常]

ひな1.jpg
ひな2.jpg
画像は我が家のお雛様。
来年はもう一組増えるのか?

金曜日、駒澤大学で東京農業大学の副学長先生の
話を聴く機会があった。タイトル『日本の食料問題』

昔、某委員会で一緒に委員をさせていただいており、
懇意にしてもらっている。
「先生、出世しましたね」
「いえいえ、いろいろ使われて大変です」

日本の食料自給率の話になり、講演を聴いてなるほど!
と思ったのは、食料自給率の中には家畜に食べさせる
トウモロコシなど飼料も含まれており、この手の食物は
大規模農業で安く大量に作られるため、日本が苦手と
している分野であること、また、日本人の食生活が変化し
その飼料を食べる畜産物の割合が大きくなってきたこと、
油脂類も増え、これもまた日本が苦手とする大規模農業が
得意な分野であること・・・。なるほどなるほどでした。

日本の今までの成功体験を生かすのであれば、安い原料を
輸入し高付加価値の食品にして輸出するということが
考えられないかということでした。

また、私も常日頃、食べ物は残さない!を信念としていますが、
鶏の平均寿命10~30年に対して60日程度で食用に、
豚は約12年のところ6ヶ月で、
牛は5~40年のところ20か月で、
というように動物たちの犠牲で、
我々の生命は成り立っている。
感謝の念を忘れずいたいと思う。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。